フローリングだけじゃない! 床材の種類と特徴
リノベーションでは、内装材の一つ一つまで自分で選んで決めることができます。
しかし、いざどんな内装にしようかなと考えてみると、意外とどんな種類があるのかわからないという方も多いでしょう。ここでは、主な床材の種類と特徴をご紹介します。
フローリング
最近の床材として最も人気が高く、主流とも言えるのがフローリングです。
木質系の板材で、天然木をそのまま加工した「無垢フローリング」と、合板など基材の表面に化粧材を貼り合わせた「複合フローリング」に分けられます。
いずれも素材や色、価格などのバリエーションが豊富で、好みに合わせて選ぶことができます。
クッションフロア
クッションフロアは、塩化ビニルの表面材にクッション材を裏打ちしたシート状の床材です。
耐水性があり汚れに強いため、キッチンや洗面所、トイレなど水回りによく使用される床材です。
また、適度な弾力性があるのも特徴です。足腰への負担が軽く、小さなお子さんが転倒しても怪我をしづらいというメリットがある一方で、家具などの跡が付きやすいというデメリットがあります。
カーペット
カーペットとは織物や敷物など、繊維質の床材の総称です。
ウールなどの天然素材、ナイロンやアクリルなどの合成繊維と、素材はさまざまで、素材により特徴が異なります。
足触りが柔らかく温かみがあるので、寝室やリビングなどに向いています。
タイル
やきものでできた板材で、耐久性や耐水性が高いという特徴があります。
浴室やキッチン、トイレなどに使われることの多い床材ですが、リビングの一部やペットのためのスペースに用いられるケースもあります。
色やデザインが豊富で選択肢が多いですが、目地の汚れや足触りの冷たさ、硬さなどに注意が必要です。
畳
昔から和室に用いられてきた、日本独特の床材です。
わらを固めた畳床にい草で編んだ畳表を着けた昔ながらの天然素材の畳に加えて、最近ではポリスチレンフォームなど化学素材を畳床に用いてカビの繁殖を抑えられる畳も増えています。
また、畳表の素材もい草に限らず、和紙や麻を用いた畳なども登場しています。
まとめ
現在の一般住宅で用いられる主な床材の種類と、それぞれの床材の特徴についてお伝えしました。
床は住まいの中でも広い面積を占めるため、どんな色や素材の床材を選ぶかによってインテリアの印象は大きく変わってきます。
選んだ床材によってその部屋の居心地の良さや快適さ、掃除の便利さなどにも大きな影響が出てくると言えるでしょう。お部屋の用途やライフスタイル、インテリアのテーマなどに合わせて、最適な床材を選んでください。
初めての不動産購入や売却など、不動産売買をトータルサポートします。
相続や資産処分など、法務・税務に関係する内容についてもお気軽にご相談ください。
不動産購入なら仲介手数料不要のリバリノ!
リバリノ物件一覧はこちらから